top of page

チャンプルしないゴーヤ料理

  • 執筆者の写真: nwomasa
    nwomasa
  • 2017年9月16日
  • 読了時間: 2分

まだまだゴーヤが実っていましたのでこの日のランチはゴーヤを使った料理を作ってみようとおもったのですが、既に今年はゴーヤのサラダやお漬物、お浸しそしてチャンプルを何度か作っていたので他の料理が出来ないものか思案したものの、

案の定画期的なひらめきは生まれず、結局ゴーヤチャンプルを作る時の材料を使って違う形の料理を作ってみることにしました。

チャンプルというのはごちゃ混ぜという意味があるらしいのですが、今回はチャンプルしない料理にしてみようと思います。

材料は長ネギ、豚バラ肉、卵、豆腐、彩りにプチトマト、そしてゴーヤです。

先ずネギソースを作ります。

ネギを細かく切ってごま油で炒めて醤油とごまを入れました。

豚バラは包丁でたたいてひき肉にして水切りした豆腐とつなぎの卵、塩コショウと混ぜて

半分に切って種とわたを取り除いたゴーヤの中に詰めて輪切りにしました。

それをフライパンで塩胡椒をふって焼きます。

フライパンにくっついてゴーヤと中身が分解しそうで心配だったので、くっつきにくいアルミホイルを敷いています。

卵はスクランブルエッグにしてプチトマト、花がつおをのせました。

こんな感じです。

・・・あら?

おかかの匂いにつられてフサ子とみーちゅうがやってきました。

直ぐ様 2ひきにはお引き取り頂いて、後から別のごはんをあげました。

味のほうは、、、残念ながら微妙でした。。

大きな敗因は、

ゴーヤを2cm近くの厚切りにしてしまったことです。

メインのゴーヤにネギソースとおかか、そしてスクランブルエッグをのせて食べたのですが、

そうするとかなりの厚さになってしまいとても食べ辛く、

更にゴーヤの味が強く味のバランスがとても悪いという散々な結果になってしまいました。

安易な調理を反省することになったランチなのでした。とほほ。

Comments


Category
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
​中野屋
Old Japanese-Style house

haconiwa Camp

営業期間:通年(不定期休業日あり)

TEL:0470-82-3607

​電話受付:10:00~17:00

(休業日や作業中等はお電話に出られない場合がございます)

*既にコンタクトをお取りのお客様はメールから、

初めてのお客様はお問合せフォームからもご連絡を

お待ちしております。

〒298-0201

千葉県夷隅郡大多喜町小土呂197

bottom of page